ご申請の前に必ず「申請手続のご案内」をご覧ください。
2022年4月1日より補助金の限度額を改定いたします。〔詳細〕
1会員が1年度間(4月1日~翌年3月31日)に利用できる補助限度額
各補助金の1会員あたりの1年度間の補助限度額は、加入者数に応じ、下表のとおりです。
加入者数 |
補助限度額 |
1名 |
1万円 |
2名 |
1万5千円 |
3~4名 |
2万円 |
5~9名 |
3万円 |
10~19名 |
6万円 |
20名以上 |
10名増加ごとに2万円追加 |
■動力プレス機械・フォークリフト特定自主検査の1台当たりの補助金額は、5,000円として台数を換算します。
1会員が1年度間に利用することができる災害防止事業の補助総限度額(9つの補助の合算)
1会員が1年度間ご利用することができる補助総限度額(9つの補助金の合算)は、加入者数に応じ、下表のとおりです。
加入者数
|
補助限度額
|
1名 |
1万5千円 |
2名 |
2万5千円 |
3~4名 |
3万5千円 |
5~9名
|
5万円 |
10~19名 |
10万円 |
20~59名 |
10名増加ごとに2万円追加 |
60名以上 |
10名増加ごとに3万円追加 |
平成30年5月申請分より、補助金規程が変更となりました
- 上記補助金額は、申請日が属する年度の4月1日時点における加入者が基準となります。
- 補助金額の算出方法は1,000円未満切り捨てとなります。
- 補助金は、手続き書類の確認(審査)を行い、申請日(=受付日)に対応する月度会費の振替確認後、お支払いいたします。