H1

【神奈川県】体感型安全教育講座

汎用DB:詳細

【神奈川県】体感型安全教育講座

研修会安全衛生担当者/必要な方
ヒヤっと体感で危険への感受性を高める!製造業のための体感型安全教育講座
日時:
2025年09月17日(水) 13:00(受付12:45より)
場所:
JFEスチール株式会社 安全考学未来館
〒210-0868 神奈川県川崎市川崎区扇島1番地1
※アクセス詳細はこちら
アクセス:
バス、徒歩でお越しください※JFEスチール構内はお車で入場することができません。 川崎市バス・臨港バス『JFE扇島正門前』下車、扇島正門から入門し徒歩10分程度
定員:
10名(1事業所2名まで)
参加資格:
会員事業所の安全衛生担当者等
参加費:
無料
申込締切:
先着順・最終締切は2025年9月3日(水)

告知チラシはこちら

座学+安全体感装置を使って、「見て」「触って」「体感して」危険を心に記憶!


<体感項目(予定)>
・感電危険体感
・回転体巻き込まれ体感
・踏み抜き墜転落体感 など

ご案内

先着順にて申込を受付いたします。
・受付完了後にメールを送信します。当日、受付にて届いたメール画面(印刷可)をお見せください。
・確認のため、受講者氏名を講師であるJFEスチール株式会社 安全考学未来館に提供いたします。
・問い合わせは(一財)あんしん財団 お客様サービス事業部サービス事業課 03-5362-2325までご連絡ください。
 会場への問い合わせはしないでください。

<持ち物>
・動きやすい服装(作業服等)、ヘルメット、軍手、安全靴、筆記用具
※更衣室のご用意がございますが、なるべく動きやすい服(作業服等)でご参加ください。
※ヘルメット、安全靴(25-28cm)はレンタル可能です。

注意事項

・地震、風水害、事故、事件などの不測の事態が発生した場合、イベントが中止になることがあります。
・開催中、万一事故が発生した場合、主催者は加入している傷害保険の範囲外での責任は負いませんので、ご了承ください。
・貴重品、手荷物等は各自で保管してください。盗難、紛失等について、当法人は一切の責任を負いません。
・当日は、各種メディアによる取材活動が行われます。会場の様子がテレビ、新聞、雑誌等に放送・掲載されることがありますので、あらかじめご了承ください。
・個人情報の取り扱いについて、主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し、主催者のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づき個人情報を取り扱います。ご提供いただいた個人情報は、本セミナーのご案内・あんしん財団が主催する他セミナーのご案内・傷害保険手続きに利用いたします。
・主催者より申込内容に関する確認連絡をおこなう場合があります。