スキルアップとプライベートの充実を実現
スキルアップと
プライベートの充実を実現
2022年入団
東京支局業務推進課
前職では医療・介護系の営業職をしていましたが、スキルアップの限界が見えていました。ファイナンシャルプランナーの資格を取り、金融業界に挑戦したいと考えていたときにあんしん財団の存在を知り、転職を決意しました。現在は東京支局業務推進課で、中小企業の経営者層や業界団体に独自のサービスを提案して、会員獲得のための営業活動をしています。新規のお客様に電話でアポイントを取り付け、オンラインを含む面談にてサービスを紹介するのが主業務です。
別業界からの転職でしたが、戸惑うことなく業務に当たれるのが当法人の利点です。入団後は本部で1カ月半にわたる研修を受けました。わかりやすいマニュアルがあるほか、フォローアップ研修も用意されており、戸惑うことはありませんでした。そのおかげで、4月に入団して5月には最初のご契約をいただきました。未経験でも十分に活躍できる体制が整っています。
やはりご契約をいただいたときですね。最初に電話でお話しするときはさほど反応が良くないこともあります。しかし面談で制度内容をご説明するうちに、サービス内容の良さをご理解いただき、社長に即決いただいた瞬間は非常にやりがいを感じます。その後、会社に訪問して、社長から「社員も喜んでいるよ」などとお聞きすると、この仕事に就いてよかったと思います。
前職は医療機器という目に見えるものを売る営業職でした。現在は保険という無形の商材を取り扱うので、営業の仕方に違いはあります。この仕事に就いて気付いたことは、お客様とお話をしてニーズを引き出し、個別のアプローチをする「ヒアリングとニーズ喚起」の大切さです。商品は1つでも、アプローチの方法はたくさんあります。まだまだ勉強すべきことはありますが、学ぶ面白さがあります。
前職では、月40〜50時間の残業がありましたので、営業職にもかかわらず残業がないことに疑いがありましたが、杞憂に終わりました。入団から2年間、残業はほとんどありません。業務で使う携帯電話とパソコンは持ち帰らないのが基本ですから、仕事とプライベートをしっかり分けられます。定時の17時30分に退社できるので、以前は夜遅くに1人で食べることが多かった夕食も、今は家族そろって楽しめています。入団すると利用できる福利厚生サービス「WELBOXウェルボックス」は家族に好評で、割引を使って映画を見たり、旅行に出かけたりしています。
残業がないぶん、限られた時間で成果を出す必要がありますが、上司や先輩、他の部署の方も親身になって教えてくださいます。支局内での成功体験の共有も熱心で、風通しがよく、チームワークがよいと感じます。
私は転職したことで「スキルアップ」「正当な評価」、そして「プライベートの充実」の3つを実現でき、とても満足しています。私と同じような思いで転職活動をされている方にとって、あんしん財団はチャレンジしがいのある職場だと思います。
手厚い研修制度で転職者も安心 頑張りはきちんと評価される
2014年入団
多様な業務が経験できスキルアップを実感 残業はなく、長く働きやすい
2008年入団
60年以上にわたり中小企業を支援し、加入者は現在54万人以上と、経営基盤も安定。 さらに多くの方にご加入いただくため一緒に働いていただける方を募集します。
エントリー 一覧を見る