承認:エディタ

募集要項 Application Requirements

福利厚生

  • 社会保険完備
  • 退職金制度(定年65歳)
  • 40歳以上の人間ドック受診費用補助(上限4万円)
  • 福利厚生サービス「WELBOX」導入
    宿泊費用の補助金支給、映画やアミューズメント施設のチケット購入補助など財団独自メニューも用意しています
  • 健康支援サービス「KENPOS」導入
  • インフルエンザワクチン接種(全額補助)
  • 安全衛生優良企業(厚生労働省認定)
  • 健康優良企業「金」(協会けんぽ認定)
  • 障害者雇用優良中小事業主(東京労働局認定)

教育研修制度

  • 各部署スキルアップ研修(内部・外部)
  • 損害保険本科講座(外部)
  • 通信教育援助金制度
    • 上期・下期にそれぞれ2講座まで受講可能(1講座3万5,000円まで 約200講座)
    • 講座内容は英会話や歴史などの一般教養、ビジネス誌等の定期購読、ITスキルアップなど、約200の講座の中から選べます
  • 資格取得援助金制度(合格時に受験料や一時金を支給)
    • ファイナンシャル・プランニング技能士1級~2級 ほか対象資格40以上
  • 個人情報管理士資格(外部)
スキルアップとキャリアアップの段階を示した図。入団時には新入団職員研修、新入団職員コンプライアンス研修、業務推進職員入団時研修を行い、3カ月目には配属先でのOJT(共通)、本採用前最終研修を行う。1年目~2年目にはフォローアップ研修、キャリアアップ研修を行う。また、管理職を目指すための管理職研修、新任管理職者研修も行っている。
スクロールできます

表彰制度

  • 優秀成績者表彰
  • 変革力発揮表彰

募集職種

現在、業務推進部門(営業)の採用を実施しています。総合職採用のため、将来的には異動があり、全国への転勤の可能性があります。昇進や昇格に性別・年齢・勤続年数は関係ありません。本人の成果によっては、採用後2~3年で管理職へ登用されたケースもあります。

業務推進部門(営業)

中小企業の経営者に対して当法人独自のサービスをご案内する仕事です。具体的にはダイレクトメールを送った企業、業界団体から紹介をいただいた企業、財団の広告などを見てお問い合わせいただいた企業へ営業します。
商談はほとんどがオンラインのためオフィスで行います。見積りや契約書類の作成から契約締結まで携わります。アフターフォローは本部が行うため効率よく営業活動に注力できます。

【このような方、歓迎します】

  • 経験を活かして新しいことにチャレンジしたい方
  • メリハリをつけて働きたい方
  • 法人営業の実務経験のある方
  • 新規開拓営業の実務経験のある方
  • 要普通自動車免許(AT限定可)

あんしん財団の業務推進(営業)の魅力

①シンプルで提案しやすい制度(商品)
制度(商品)は、1つのみなので、商談相手の理解を得やすく、早い段階から成果を上げられます。

②実績を正しく評価します
年齢・入団年次にかかわらず実績を評価して職位・報酬に直結させます!
新規契約獲得実績に応じてインセンティブがあります。

  • 2023年度賞与総支給月数4.92カ月(夏季+冬季+業績+インセンティブ)

③営業に専念できる体制
効率よく営業活動に注力できるコール支援システム(テレアポ)やオンライン商談システムを導入!
契約後のアフターフォローは本部が行います。

④ワークライフバランスが取れる充実のプライベート
法人向け営業のため営業職でも土・日・祝日は休みで残業はほぼありません。

  • 営業職員の月平均残業4分(2023年度実績)。業務用スマートフォンはキャビネットにしまって帰宅します。

⑤営業経験の有無、経験職種・業種は問いません
入団後は1カ月半の本部研修がありテレアポ・オンライン商談などの実地研修等を通じて実践スキルを身に付けられます。

募集要項

雇用形態
正職員(総合職)
  • 総合職採用のため将来的には異動があり、全国への転勤の可能性があります
勤務時間
9:00 ~17:30(実働7時間30分・休憩1時間)
  • 残業は月平均4分程度とほとんどありませんが、時間外手当は別途全額支給します
  • 休日出勤ほぼなし
  • 定時を超えて団体の会合・懇親会などに参加する場合は、
    その時間分を当日の勤務時間で調整するタイムシフト制度も導入しています
休日・休暇
  • 年間休日 125日
  • 完全週休2日制(土・日)
  • 祝日休み
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 特別休暇
など
賞与
年2回 夏・冬(インセンティブを含む)+業績賞与
昇給
年1回(6月)
諸手当
  • 地域手当
  • 役職手当
  • 時間外手当全額支給
  • 交通費支給(月15万円までの実費支給)
  • 出張手当(日当)
  • 転居を伴う転勤時に支給される手当
    支度金、赴任者家賃手当(地域や家族帯同・単身赴任などにより月6万5,000円~15万円)
    • 引越費用・赴任先への交通費は財団負担
    単身赴任手当
    帰宅交通費(単身赴任の場合、月2回まで)など
勤務地
お住まいや希望を考慮して決定します
  • 本部で1カ月半の研修後、支局に配属となります
    (支局・支所所在地は法人概要参照)
給与
初年度想定年収:450万~680万円
月給28万1,000円~42万8,000円
別途、各種手当+賞与年2回(インセンティブを含む)+業績賞与
  • これまでの経験・能力を考慮の上、決定します
    【年収例】966万円/43歳(管理職)
    805万円/41歳(インセンティブを含む)

エントリー Entry

60年以上にわたり中小企業を支援し、加入者は現在54万人以上と、経営基盤も安定。
さらに多くの方にご加入いただくため一緒に働いていただける方を募集します。